19.肩こり
最も多い症候の一つです。日々の生活の中での疲労として感じられることが多いのですが、頸椎疾患、耳鼻科、眼科、歯科疾患、内科疾患から不定愁訴(更年期障害、自律神経失調症など)として訴えられることが多い症候です。
【対象となる疾患】
- 肩こり
【西洋医学からみた取穴(鍼灸師向け)】
過剰使用による筋疲労、精神的緊張、自律神経失調など
:天柱、風池、肩井、膏肓、身柱
【東洋医学からみた解説(鍼灸師向け)】
肩こりの原因:
①風寒の邪(実証:疎風散寒)
②肝陽の亢進(高血圧によくみられる)(虚実挟雑症:平肝潜陽)
③肝血の不足(虚証:補益肝血)
:至陽、天柱、肩井、三陰交、血海
④寒飲(実証:温陽化飲)
⑤気滞血瘀(実証:理気活血)
:至陽、肩井、膈兪、太衝、陽陵泉